わくわくにこにこあしたへむかって!!

わくわくにこにこあしたへむかって!!

2024年02月5日

豆まきを行いました

2日(金)に豆まきを行いました。

幼児組の子ども達は、園庭に集まり節分の話を聞いていると鬼がやってきて、

一生懸命に豆をまいて追い払いました。

 

乳児組も室内で、制作した鬼の面をかぶり記念撮影、

もも2組は幼児組の集会の様子を見にテラスに出てきましたが、鬼が来たので保育者に守られながら室内へ退避し

幼児組が追い払ってくれている様子を見て安心して過ごしました。

2024年02月1日

もも2組も元気に遊んでいます。

「冒険にいくんだあ!」という声が聞えたので見てみると、もも2組の子ども達が上手につながって、

通るのが難しそうな場所をみんなで繋がって通っていました。冒険だからなのね~納得です。

お部屋には、色んな表情の鬼の面がありました。明日は節分です。

 

2024年02月1日

保護者参観3日目

保護者参観の3日目の様子です。

年長児はドッジボール年中児は室内での遊びを年少児は室内での遊びや、いす取りゲームを一緒に楽しみました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

2024年02月1日

幼児組の保育参観がありました

2日目の年中組は体育遊びがありました。体育遊びの講師の遊び指導のもと、いつもと違って、お父さんお母さんと一緒に体を動かして遊びました。

年長組も園庭で保護者の皆さんを子ども達が呼び込んで、鬼ごっこを楽しみました。

また年少ぐみでは、園庭で遊んだ後、室内での遊びや、歌を聴いてもらい、嬉しそうな笑顔がいっぱいでした。

 

2024年01月24日

今日はすみれ組の子ども達同士でのお茶会です

”お運びさん”役の子ども達は、緊張しながら大きなお茶碗をそーっと運んでいました。  

 

2024年01月24日

雪が降りました

今年度初めて雪が積もりました。

遊具の上に積もった少しの雪ですが、

年中組・年少組は元気いっぱい外へ出て

雪と雪の降る日の冷たさを体中で感じていました。

  遊具に積もった少しの雪ですが 集めて小さな雪だるまや 雪玉にして雪投げを楽しんでいました。

 

2024年01月23日

おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊んだよ!

コマの回し方を教えてもらったり、折り紙やあやとり、おてだま・けん玉を一緒に遊びました。

2024年01月23日

お茶会

1月17日(水)

年長児がおじいちゃんおばあちゃんに心をこめてお抹茶のお運びをしました

2024年01月18日

新年お楽しみ会

新年お楽しみ会をリズム室で行いました。