2024年05月22日
先日種まきした朝顔とヒマワリが芽を出しました。
年長児は、朝顔の双葉を見て 「蝶々みたいだよ」「ハートだったよ」「リボンだよ」と
観察して思い思いの表現で教えてくれました。
ぐんぐん伸びて花が沢山咲きますように☆彡
2024年05月17日
年長児はプランターと畑に野菜の苗を植えました。
今日は畑に さつまいもの”紅あずま”を一人一株植えました、トウモロコシ・カボチャも植えて栽培に挑戦。
先日は プランターに、子ども達が相談し栽培することになった、夏野菜を植えました。
収穫が楽しみです。沢山獲れるといいな。
2024年05月2日
朝は少しひんやりしていましたが、
こどもの日の集いを始めるころには 気持ちの良い青空になり
園庭に幼児組は集まり、ゲームを楽しみました。
年少児は鯉を、年中・年長児は柏餅を お皿にのせて 友達と二人で運び
こいのぼりのトンネルを通り、体を動かしました。
乳児組の子ども達も園庭の砂場で遊びながら、幼児組の子ども達の様子を見て
手をパチパチ、応援してくれていました
2歳児はこいのぼりトンネルを何度も通って遊びましたよ
2024年04月24日
幼児組はリズム室に集まり 新入園児歓迎会を行いました。
年長児は 年少さんには花のペンダント・年中児にはお散歩バッグを作って
それぞれにプレゼントしてくれました。
歓迎の気持ちを込めて『デイズ二―」の手遊び」と「友だち参加」を歌い
おしまいは年長児のトンネルを通って会場からクラスへと戻りました♪
2024年04月19日
今年度初めての誕生会がありました。
4月生まれの子ども達のお祝いをみんなで行いました。
誕生時の紹介・カードとプレゼントの贈呈・歌のプレゼント・記念撮影の後は
担当の保育者からのお楽しみショーがあります。
4月は「シルエットクイズ」で、身近な物の影が映し出されて、
年少児も口々に考えた答えを言って盛り上がりました。
2024年04月18日
新しいお友達を迎え
幼児組は 進級式を
リズム室に集まって行いました。
毎年来るツバメもが今年もやってきて子育てを始めています。
園庭の桜も満開になり、一つ大きくなった
子ども達をお祝いしてくれているようです。
2024年03月15日
年長児は卒園のお祝いに”お祝給食”として、給食室の調理員さんが”お祝い弁当”を作って下さいました。
かわいいお弁当箱に子ども達の好きな物ばかりが詰め込まれたお弁当を
2階のテラスでいただきました。快晴の空の下、「おししい~」とワイワイ、
遊びに来てくれた先生・園長先生も一緒にお弁当を頂きました。