2024年12月26日
一人暮らし高齢者交流会にすみれ組が参加し
ステージで歌、楽器、踊りを披露しました😊
おじいちゃん、おばあちゃんからたくさん拍手をしてもらえましたが、
大きな舞台での発表は、ドキドキしたようです。
終わった後に、廊下で「きんちょうした~」と言っていました。
最後は、子ども達が作ったクリスマスメダルを
プレゼントしました✨
2024年12月26日
クリスマス会に、他市の消防署よりサンタさんが来てくれました🎅✨
窓からの登場に、子ども達も大喜び!
防災についての話を聞いたあとは、一緒にダンスを
踊って楽しみました🎵
最後はサンタさんからプレゼントをもらい
嬉しそうな子ども達でした🎁
2024年12月25日
みんなで臼の周りに集まり、興味津々の子ども達✨
すみれ組の子ども達も、もちつきに挑戦!!
重い杵を使って一生懸命もちをついていました😊
保育士がもちを持ち上げ、伸びる様子を見て
大歓声が上がっていました★
2024年12月19日
年少
日々の読み聞かせの中で、子ども達が興味を持った絵本を選び
友達とのやり取りや、言葉遊びを楽しみながら劇遊びをしました。
初めての楽器遊びもしました。
年中
子ども達と絵本を選び、子ども達の声から内容を広げながら
劇遊びを進めました。
年中も初めての合奏に挑戦❕友達とリズムや振り付けを考えたり
歌を歌いながら、楽しんでいました😊
年長
劇遊びは、日々の姿を取り入れながらオリジナルの
ストーリーを作り、劇をしました💕
また、いろいろな楽器を使って合奏をしました。
友達と一緒に難しいリズムにも挑戦しました。
2024年11月8日
乳児組の保育参加がありました。
子ども達は日中にお母さんやお父さんがいることがとても嬉しそうな様子。
ご家庭からお子さんの好きな絵本を持って来てもらい、読んでいただきました。知っている絵本があると、指をさしたり、「○○~!」と友達や保育者に教えてくれる姿がありました。
外遊びや室内遊びを一緒に遊んでいただき、子ども達も喜んでいました(^^)
☺
保育参加、ありがとうございました☺
2024年10月30日
たけのこ学級主催のハロウィンをしました🎃
自分たちで絵を描いたマントを着て仮装した子ども達は
さくら・ゆり・すみれ組の友達と異年齢で3人ペアになり
いろいろなお楽しみのコーナーを回り、楽しみました😊
景品もたくさんとって、大喜びでした💕
たけのこ学級主催のハロウィンに、たくさんの保護者の方に
ボランティアとして手伝いをしていただきました。
ご協力ありがとうございました。
2024年10月25日
子ども達が楽しみにしていたバス遠足。
みんなでバスに乗って、四季の森まで行きました。
広場にある大きな遊具を見た子ども達は大喜び!
たくさん体を動かして遊び、楽しんでいました🎵
段ボールを使って芝滑り…傾斜が緩やかで思うように滑らない中
「引っ張ってあげる!」と、友達同士で協力して遊んでいました。
たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当(^^♪
友達や保育者と一緒に、味わいながら食べていました🥰
2024年10月23日
子ども達が楽しみにしていた遠足は
あいにくの天気で、予定していた公園には
行けませんでしたが、雨がやんでいたので
保育園の周りの探検に出発!
その後は、それぞれお楽しみをしました。
お弁当の時間は、とても嬉しそうな子ども達。
友だちと一緒に、楽しく話しながら食べていました🎵
2024年10月12日
年少組
親子で一緒に楽しみました。
年中組
ジュースと食べ物をテーマに、友達や保護者の方々と楽しみました。
年長組
運動会でやりたいことを皆で話し合って決めました。
皆で力を合わせて、取り組んだ運動会です。
2024年09月30日
幼児組はもうすぐ運動会!
暑いので水分補給や日陰で涼んだり、
時間にも気をつけながら取り組んでいます。
乳児組さんも園庭で遊びながら、幼児組の子ども達を応援してくれています。