11/19に人形劇を見ました。
絵本の読み聞かせでおなじみの題目「めっきらもっきらどおんどん」です。
主人公のかんたが妖怪と遊ぶ楽しい場面、お母さんが恋しくなって寂しくなってしまう場面等、人形劇の世界に飛び込んで、子どもたちは夢中になっていました。
保育園にある絵本です。部屋でも保育者に読んでもらい、楽しんでいけるといいなと思います。
年長児がバレーボールチームのウルフドックと体育遊びをしました。
風船遊び、ボール遊び、バレーボールで遊びました。
回転キャッチや背面キャッチは真剣そのもので集中して汗ばみながら遊んでいました。
「またやりたい」という子ども達。
こちらもうれしくなりました。
マスコットキャラクターのウルド君もきてくれて、
手を振ったり触りに行ったりして喜んでいました。
風船も、もらい持ち帰りました。
これからもボールに親しんで遊んでいきたいです。
10/5と10/6の運動会は無事開催することができました。
当日は緊張した表情の子、自信満々の表情の子と様々な表情を見ることができました。
どの子もおうちの方が来てくれるのを励みに頑張って取り組んできました。
多くのご協力、ありがとうございました。
運動会が終わっても余韻を楽しむため運動会ごっこをしばらく続けていきます。